人気ブログランキング | 話題のタグを見る
鉄道おたく旅
teteg.exblog.jp

鉄道に乗るだけの旅や鉄道を使った旅や鉄道に関係ない旅や小ネタなど
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
 ↑ カテゴリの解説
鉄道おたく旅 は、私が乗ったことのない国内の路線に初めて乗った時の記録です。→目次
鉄っぽいお出かけ は、鉄道のにおいが激しいお出かけの記録です。
鉄のないお出かけ は、鉄道のにおいが(それほど)しないお出かけの記録です。
八十八カ所を歩く は、運動不足解消のため四国霊場八十八カ所を適当に歩いて巡った記録です。→目次
小ネタ は、その名のとおり、なんでもありの小ネタです。
以前の記事
検索
その他のジャンル
黒部ダムと雪の大谷【2008年5月】
GWについカッとなって立山黒部アルペンルートに行ってきました。車で行ったので、「通り抜け」コースではなくて、長野県側の扇沢から富山県側の室堂までの往復であります。
立山黒部アルペンルートに行くのは約30年振りくらい。30年前は(かすかな記憶をたどると、確か)夏に行ったはず。今回はGW、っちゅうてもアルペンルートはまだ冬がたくさん残っているとのことで、期待みっちゃんみちみちですわ。






夜通し走って早朝に大町に着き、朝風呂で気合いを入れてから、扇沢へ。事前にHPなどで調べてみたら、「扇沢からのトロリーバス、朝一の便から3~4時間待ちの可能性もアリ」とか「早朝から駐車場満杯」とか書いてあって、覚悟しながら県道の「大町アルペンライン」を登っていくと、早朝にもかかわらず上から県外ナンバーの車が降りてくるではありませんか。
「えっ、もしかしてもう扇沢の駐車場満杯で、あきらめて降りて来てるんか?」などとあせりましたが、扇沢まで来てみたら、まだ駐車場には余裕がありましたです。
トロリーバスも、待ち時間無しで乗車できました。そうそう、扇沢でトロリーバスに乗るお客さんの整理をしていた兄ちゃん、なんか妙に関西弁入ってるなと思ってたら、このバス、関西電力が走らせているんでした(この写真は帰路に撮影したものです)。
黒部ダムと雪の大谷【2008年5月】_a0054016_9293887.jpg




黒部ダムに到着。展望台から見てます。寒っ。風が強くて寒いです。ソフトクリーム売ってますが、誰も買ってません。
黒部ダムと雪の大谷【2008年5月】_a0054016_9303316.jpg




堰堤から見える山。名前はわからんけど綺麗やった。
黒部ダムと雪の大谷【2008年5月】_a0054016_9305454.jpg




トンネル内のケーブルカーで高度を稼いでいきます。このあとロープウエイにも乗り継いだのですが、ええ写真撮れず。
黒部ダムと雪の大谷【2008年5月】_a0054016_9311590.jpg




ロープウエイ終点の大観峰の屋上展望台です。さっきの黒部ダムと黒部湖があんなに下に。。。。
黒部ダムと雪の大谷【2008年5月】_a0054016_9313627.jpg




今まではずっと立山の東側におったわけですが、この立山の直下をトンネルでぐりんとくぐり抜けるトロリーバスで立山の西側に出ます。その西側に出たところが室堂です。
えーっと、この路線、30年くらい前に初めて来た時には、ディーゼルのバスが走ってました。それがいつの間にかトロリーバスになって、トロリーバスっちゅうんは普通のバスと違って鉄道の仲間になるので、「もう一回乗り直さなアカンかなぁ」などと悶々としていたのですが、結局乗り直したことになりました。
黒部ダムと雪の大谷【2008年5月】_a0054016_9315719.jpg




で、この室堂が、「雪の大谷」の出発地になります。
「雪の大谷」というのは、立山道路の除雪の結果、道路の左右に高い雪の壁が出来るのですが(よく4月中旬のNHKニュースなどで、立山道路の除雪の様子が季節ネタとしてでますね)、そこを歩いてみるものです。
「すげ~」「たけ~」「さむ~」などと言いながらウオーキング。
黒部ダムと雪の大谷【2008年5月】_a0054016_932191.jpg




ついでに室堂平周辺もお散歩。雪が珍しいところの人間ですので、妙にはしゃいでしまい、雪で靴や靴下がぐじょぐじょになってもキニシナイ。
立山の頂上がすぐそこに見えます。雪の上には足跡がついてました。
黒部ダムと雪の大谷【2008年5月】_a0054016_9324115.jpg




※ 室堂からまた扇沢まで戻ったのですが(お昼前後)、その頃に扇沢から室堂方面へ行く人は、特にケーブルとロープウエイのあたりで大渋滞になってました。団体のお客さんが多く、添乗員さん走り回ってました。

※ 朝方見た、「扇沢から降りてくる県外ナンバー車」ですが、「もしかしたら車両回送をお願いしている車やったかも」と、大部あとになって気づきました。
by teteg | 2008-05-18 09:29 | 鉄のないお出かけ